ママピヨの共働き・3LDKマンション子育てブログ(育休中)

2018年02月生、2020年8月生の息子2人子育て中。2017年12月から3LDKマンション住まい。会社まで片道2時間弱、祖父母も遠方ですがなんとかやってます!

バレンタインデー

書き溜めた記事はあるのですが、

せっかくなので本日バレンタインの内容を書いておこうと思います。

2月頭から保育園が休園やら自粛要請やらで長男がおうちにいるので、

一緒にチョコレートを作りました!

フルーツチョコ&山本ゆりさんの、レンジで簡単にできるガトーショコラです。

f:id:mama_piyo:20220214231654j:plain

70%カカオチョコと牛乳で作ったので、甘さ控えめです。トッピングのナッツも良い感じ。


あと最近マイブームなのですが、

ベランダ足湯もしました。

↓ 長男の足

f:id:mama_piyo:20220214231711j:plain

ベランダ大きめのにゴミ袋を敷いて、プラスチックケースにお湯+入浴剤を入れた簡易足湯です。


実はこの写真の隣にもう1つケースがあり、

本日のお湯は「ヒノキ」&「キンモクセイ」の2種類でした。とってもいい香り・・・。

母子3人でコーヒー(子どもたちは麦茶)を飲み、チョコレートを食べたので、

足湯カフェという感じでとても癒されました♪

(なんだかんだ上半身の服まで濡らす子どもたちの着替えは大変なのですが)オススメです!

Twitter : @mamapiyo1



お久ぶりです!ブログ再開します!

長ーーーく放置してしまっておりましたが、

また少しブログ再開します。

ノートも手帳も1冊使い切れない程飽き性なので、

どうせまたストップしてしまうことでしょう・・・。

ですが、

なんと今回20記事以上書き溜めました。

なので少なくとも20回は続くと思います・・・多分・・・きっと

週2~3回くらいで更新していきますので、もし興味がありましたら

読んでやってください m(_ _)m

Twitter : @mamapiyo1

簡単!キャラクタープレートの作り方

クリスマスに、よくあるキャラクターのケーキを注文しようとケーキ屋さんに行きました。

よっ、、、、よよよよ4000円!!!!?

ひよって、自分で作ることにしました。

それがこちら、チャギントンのウィルソンケーキです☆

f:id:mama_piyo:20210212122331j:plain

プレートだけでなく、クリームやフルーツも大分いびつですが、ご愛嬌ということで、、。とりあえず、長男には大好評でした!

で、2月には長男の誕生日があるので、またケチって愛情をこめて作ることにしました♪

簡単でオススメなので、今回は作り方もまとめておきます!

①下絵を用意して、まな板などに貼ります。下絵は線が太くはっきりしているので、ぬりえがオススメです!

f:id:mama_piyo:20210212122441j:plain

②上からクッキングシートを載せて、同じくまな板に貼ります。

f:id:mama_piyo:20210212122553j:plain

③黒や茶色のチョコペンで、なぞります。

f:id:mama_piyo:20210212122636j:plain

④線が乾いたら、色をチョコペンで付けていきます。チョコペンは、100均やスーパーで買えます♪

f:id:mama_piyo:20210212122756j:plain

⑤色が乾いたら、丈夫にするために白いチョコで後ろを固めます。今回大きくしすぎて、白い板チョコ1枚で量がギリギリでした(^_^;)

熱いチョコをドロっと乗せてしまったので、線が溶けてしまうかと思いましたが、意外と大丈夫でした。念のためご注意ください。

f:id:mama_piyo:20210212122836j:plain

↑写真はまな板から外した物ですが、白いチョコをかける作業は、そのまままな板の上で行ってください。

⑥乾いたらまな板(クッキングシート)から外します!いい感じ♪

f:id:mama_piyo:20210212122926j:plain

このチョコを使って、週末にケーキを作りたいと思います♪

以上、ご参考までに( ´ ▽ ` )

Twitter : @mamapiyo1

子どもの写真はフォトブックに♪(sarah)

子どもの写真って、恐ろしいほど溜まっていきますよね。。

うちでは、sarahのアプリを使ってフォトブックに写真をまとめています♪

フォトブックサービスはたくさんありますが、sarahさんを使っている理由は以下の通りです。特に3が個人的には重要です。

1. デザインが可愛い♪
2.安い♪
3. フォトブックがPDFにできる♪(別途 550円税込)

1.デザインが可愛い♪

つい先日2020年分を発注したものが、こちらです。

96ページ7冊で、写真は大体2500枚くらい使っています。

f:id:mama_piyo:20210209141201j:plain

中身はこんな感じ↓

f:id:mama_piyo:20210209141207j:plain

長男が生まれた2018年から作り続けていますが、3年分揃うとこんな感じで、なかなか壮観です。

毎月新しいデザインがが更新されるので、全部柄が違って可愛いです。

f:id:mama_piyo:20210209141303j:plain

2.安い♪

お値段はこちらの通り。

f:id:mama_piyo:20210209001225j:plain

f:id:mama_piyo:20210209001229j:plain

私の実際の明細はこちら↓ (3の付く日は送料が無料になります♪)

f:id:mama_piyo:20210209001237j:plain

私は毎回96ページのスクエアサイズを、ブックカバー付き(オプション)で発注するので1冊1000円くらいです。

24ページのフォトブックでブックカバーを付けなければ、300円弱でできちゃいますね。安い!!

3. フォトブックがPDFにできる♪(別途 550円税込)

私がsarahさんを選んでいる最大の理由が、こちらのPDFなんですが、

画質はともかく子どもの写真を全部取っておくとなると、物凄い容量になりますよね。もしもに備えてバックアップデータを取っておくのも大変かと思います。

でもPDFなら、とても小さいサイズで簡単にバックアップがとっておけます。

またフォトブック内で写真の説明も付けているので、思い出を振り返りやすいです。

↓こちらPDFのスクリーンショットです。スマホやパソコンで見れて良い感じです♪

f:id:mama_piyo:20210209144403j:plain

ちなみに私は、1ページに6枚とか9枚とか写真を載せたい時があるので(アプリでは1ページ4枚が限度)こちらのFotorというアプリで写真のレイアウトを編集してからフォトブックにしています。

f:id:mama_piyo:20210209144924j:plain

一応sarahの招待コードも置いておきます↓↓

サイズや実感などが気になる方は、アプリから

無料でサンプルフォトブックが貰えますので注文してみてください♪

つながるフォトブック sarah[サラ]

招待コード入力でお友だち特典割引 https://sarah-book.jp/

招待コード:F50U87QJ

ちなみに画質を重視される方は、少し高級ですが富士フィルムさんなどのフォトブックなどがオススメです。

(お子さんが生後半年まで1冊無料なので、もしお子さんが小さい方はお早めにチェックしてみてください!!)

そちらもまた、そのうちレビュー致します!

以上、ご参考までに( ´ ▽ ` )

Twitter : @mamapiyo1

ベビーカーのバギーボード便利です(保育園の送迎)

今日は保育園(片道1.3km)の送迎についてです。

次男が生まれる前は自転車🚲で送迎していましたが、今は次男がまだ5ヶ月で小さいので、ベビーカーに次男を乗せて送迎しています。

(関東とはいえ田舎なので車🚗の送迎が多い保育園なのですが、何しろ私10年以上のゴールドペーパードライバーなもので、、、、)

しかし徒歩だと問題になるのが、もうすぐ3歳の長男です。

片道1.3km、というと長男も歩ける距離ではあるのですが、

歩きたくない!!

疲れた!!

抱っこ!!

の時は地獄です。

そこで私、ハイパー便利なものを探し出してしまいました。

ででんっ

f:id:mama_piyo:20210205000105j:plain

バギーボード〜〜!

まぁ最初からタイトルに書いちゃってるんですが...

これ、色んなベビーカーに取り付けられるので本当に便利です。写真はLascalのバギーボードです。

ちなみにうちの妹は2人乗りベビーカーを買ったみたいですが、操作性で言えば、2人乗りベビーカーの方が良いと思います。

ただ、乗りたい!歩きたい!のたびに乗り降りさせるのは大変なので、自由に乗り降りさせたい人にはバギーがオススメです。ベビーカーより安いですしね♪ (妹は、自由に乗り降りさせたくなかったようです 笑)

以上、ご参考までに( ´ ▽ ` )

Twitter : @mamapiyo1



オーブン陶土焼いてみました!

前記事はこちら

【保育園自粛中、本日のおうち遊び③】

https://mama-piyo.hatenablog.com/entry/2021/01/22/232340

f:id:mama_piyo:20210127122412j:plain

4日経って、少し白っぽくなった粘土です。

いい感じに乾燥してきました。

f:id:mama_piyo:20210127122506j:plain

オーブンに入れて、160℃で30分。

f:id:mama_piyo:20210127122511j:plain

写真だとあまり違いはわかりませんが、焼けました(笑)

f:id:mama_piyo:20210127122528j:plain

なんだか陶器っぽくなっています!!!

カチカチ!!!

こちらは、子どものごっこ遊びなどに使おうと思います♪

今回はやりませんでしたが、焼いた後にアクリル絵の具で色をつけたり、釉薬(コート剤)を塗って実際に食器として使えたりするみたいです。

長男がもう少し大きくなったら、ぜひ食器作り試してみたいですね。

コート剤&粘土はこちら↓

Twitter : @mamapiyo1

戸建て羨ましいけど私は向いてない気がする!の話

よくある戸建てかマンションか、の話です。

まずうちはなぜマンションにしたのか、と言いますと

なんとなく!周りのみんな買ってたし!

という究極に適当な理由ですごめんなさい...。

まぁ、主人の転勤の可能性が0じゃないので、マンションの方が売りやすいかなぁというのもあったのですが。(ちなみに実家は私も主人もバリバリ田舎なので、戸建てでした。)

なんだかんだマンションを買って3年になるのですが、数ヶ月前建売戸建てに住む妹家族の家に1週間程泊まる機会がありました。

やはり戸建てはいいなぁ!と思う点は山程あったのですが、ずぼらな私はマンションが向いてるかなぁと思いました。

なので今日は、妹宅で感じた戸建て羨ましいなぁポイント私、戸建て向いてないなぁポイントをまとめました。ご参考までに。

◆ 戸建て羨ましいなぁポイント◆
・マットを敷かなくても、子どもが高い所から飛び降りられる!

・収納が多い!

・布団収納も余裕なので人を泊められる!

・お庭で遊べる!

・掃除洗濯の時間を気にしなくて良い!

・玄関が広いのでベビーカー2台置いても余裕!

・管理費修繕積立費が無い!

・トイレ2つあると、ノロとか感染症の時便利そう!

・駐車場・駐輪場まで歩かなくて良いし、自転車もいっぱい置ける!

・窓がたくさんあるので、どの部屋も明るい!


◆ 私、戸建て向いてないなぁポイント ◆
・階段をのぼる生活。ワンフロアの生活に慣れてしまうと、階段が億劫で...。でも、そのくらい運動した方がいいかもしれませんね。。

・寒さ。寒がりなので、冬のお風呂やトイレが寒いのがちょっと辛かったです。

・収納が豊富すぎて、片付けられない&捨てられない私は無限に物を増やしてしまいそうな気がします。

・ずぼらなので、広い家の掃除ができる気がしません、、泣

・虫やモグラも苦手なので、お庭の手入れができる気がしません、、泣

・マンションの、徒歩1分にお店や病院が集まってる生活に慣れてしまったので、もうこの利便性を手放せそうにありません。

・自分で修繕計画を建てられそうにありません...。

・防犯が心配。防犯意識が希薄な割に怖がりなので、オートロックや防犯カメラ、管理人さんなど、マンションの防犯性は安心感があります。

・ゴミを捨てに行くのが大変。面倒くさがりなので、いつでも捨てられて、綺麗な屋内のゴミ捨て場最高です。

・耐震性や防火性など。このご時世、いつ大地震等が起きるか分からないので、地下深くに杭を打っているマンションは安心感がありますね。鉄筋コンクリートな上にオール電化なので、火災の心配もあまりないのもポイント高しです。私、ずぼらなので火事起こしそうなので...。


はい、マイナスポイントは、ほとんど私のずぼらさゆえです。

子育てをするなら、子どもが思い切り走り回れるお庭付きの一戸建て(平家だとなお良し)、最強だと思います。

(※マンションでも全力で子どもが遊べる工夫もしているので、それはまた別の記事でご紹介しますね!)

我が家は3階ですが、マンション1階の庭付き駐車場目の前90平米超え4LDKとかも良いですね。水害リスクを加味する必要はありますが。

何が正解かはわかりませんが、住めば都ですのでこれからも楽しくマンション暮らしして行きたいと思います♪

Twitter : @mamapiyo1