ママピヨの共働き・3LDKマンション子育てブログ(育休中)

2018年02月生、2020年8月生の息子2人子育て中。2017年12月から3LDKマンション住まい。会社まで片道2時間弱、祖父母も遠方ですがなんとかやってます!

ツムツム折り紙

これは次男がおなかにいる時、産休の暇つぶしにやっていたんですが、

じゃじゃん

ツムツムの折り紙です♪f:id:mama_piyo:20220212003832j:plain

ブログで降り方を紹介したり、YouTubeで作り方を教えてくれたりする方がいるので

作ってみたい方は「キャラ名 ツムツム 折り紙」でぜひぜひ検索してみてください。

幼稚園保育園みたいに壁に貼るのもいいですが、

私は色画用紙に貼って小さいクリアファイルに挟み、

周りをテープで留めてこんな感じのカードを作りました。

f:id:mama_piyo:20220212003848j:plain

f:id:mama_piyo:20220212003901j:plain

うしろにキャラ名も書いてみたり

f:id:mama_piyo:20220212004048j:plain

かるた遊びみたいにしてもいいですし、

最近は、長男が電車ごっこの切符にして遊んでいます。

お子様の好きなキャラなど作ってあげると、喜ばれるかもしれません♪

Twitter : @mamapiyo1

不織布マスクにお絵描き

柄付きの可愛い不織布マスク高いなぁ。

夏場だと保育園で3~4枚消費してくる日もあるしなぁ。

ということで、一時期マスクにイラストを手描きしていました。

ダイソーで20枚入り100円のマスクが、可愛いマスクに大変身です(・ω・)ふふふ

ドーン

f:id:mama_piyo:20220212004723j:plain

f:id:mama_piyo:20220212004734j:plain

f:id:mama_piyo:20220212004744j:plain

子どもも喜び、保育園のお友達や先生にも大人気♪

だったんですが、飽き性の私は1ヶ月でお絵描きマスクは終了・・・

今はこの辺のマスクをリピート買いしています。

(少し大きいので、両耳の端を結んで使っています)

↓ 6回くらいリピートしてます


↓こちらもリピート2回目


オミクロンの猛威も凄いので、こちらのKF94?マスクも最近使い始めました。

ただこちらは、3~4歳が鼻までしっかり一人で装着するのは難しい場合もあるので、保育園ではなくお出かけ用にしています。


Twitter : @mamapiyo1

キッズカメラ

ここ数日心を痛めることが多かったので、少し間が空いてしまいましたが更新します。

大変今更なのですが、

1年前の2月、3歳の誕生日にキッズカメラをプレゼントしました!

f:id:mama_piyo:20220214235012j:plain

パパが昔使っていたデジカメのお古もあるし、

わざわざ低スペックの子ども用カメラを買う必要はないよなー

と思っていたのですが、これは買って大正解でした。



本物のデジカメは画質は良くて機能も多いですが、

ボタンが小さく操作も複雑なので、3歳頃だと使いこなせないんですよね。

なので、軽くてボタンが少ないキッズカメラは幼児に最適でした。結構使いこなしています。

f:id:mama_piyo:20220214235028j:plain

で、

実際に長男が撮った写真はこんな感じです。


側溝にボールが落ちているのを発見して撮った写真 f:id:mama_piyo:20220211224440j:plain


よく靴が写ってる(笑) f:id:mama_piyo:20220211224453j:plain


飛行機雲を発見 f:id:mama_piyo:20220211224520j:plain


自動販売機も下から見上げるのでこんな感じ f:id:mama_piyo:20220211224534j:plain


突然セピアになるし○むらのショーウィンドウ f:id:mama_piyo:20220211224545j:plain

大部分は、手ブレしてるor指しか写ってない写真なんですけどね(^^;

こんな感じ↓↓

f:id:mama_piyo:20220211224409j:plain

ちなみにこちらのカメラを買ってから1年経ちますが、

今でもよくお出かけの時に持っていったり、家で工作をした時に自分で写真を撮ったりしています。

f:id:mama_piyo:20220211224306j:plain

撮影も慣れてきて、1年前よりは手振れなどが少なくなってきました。



あと最近気づいたのですが、子どもがカメラを向けるとみんな自然な笑顔になるので、

「えーっ、この人こんな優しい顔するんだぁ!」みたいな写真が撮れます(笑)



以上、こんな感じで楽しめますので、よろしければカメラお試しください♪

Twitter : @mamapiyo1




(大変今更ですが)今年の節分の話

保育園が例によって休園になってしまったので、今年の節分は家で過ごしました

鬼のお面を作り、豆やらマシュマロを投げて喜んでおりました

f:id:mama_piyo:20220214090013j:plain

節分のご飯ですが、感染拡大でスーパーに子連れで恵方巻きを買いに行くのも憚られたので、

大人しく、届いたヨシケイさんのミールキットを食すことにしました

しかしこれは大当たり

f:id:mama_piyo:20220214090033j:plain

ただのミートスパゲッティが可愛い節分メニューに...!!

のりとチーズで大分いい感じになりますね。

子どもたちも大喜びだったので、また来年も作ってあげようかなと思いました。

Twitter : @mamapiyo1

個人的おすすめキッチングッズ Best3

前回紹介した冷凍庫はなかなか買うのに勇気がいると思いますので、

もっと手軽な私的「2021年 QOLを上げたキッチングッズベスト3」を紹介します!


① シリコンスポンジ

f:id:mama_piyo:20220216221938j:plain

3coinsやダイソーで売っているのですが、

カレー汚れやミートソース汚れのフライパン、食器の汚れを水だけでスルッと落としてくれる優れものです。


「この汚れた皿にスポンジのファーストタッチをしたくない!!」


と思うことはよくあると思いますが、このシリコンスポンジを使ってからは通常のスポンジが汚れにくくなりました。

うちでは、汚れをこれで落としてから通常のスポンジで洗ったり、食洗器に入れるという使い方をしています。

我が家では納豆ご飯をよく食べるので、お茶碗のネバネバが取れるのもポイントが高いです。


ちなみに一度このスポンジを無くしてしまったことがあるのですが、

「あ、だめだ。私もうシリコンスポンジ無しじゃ生きられない・・・」と悟りました。


オススメすぎて、大量に買って帰省時に親族に配ったくらいです(笑)


②油跳ね防止ネット

f:id:mama_piyo:20220216221958j:plain

こちらもダイソーなどで売っているのですが、油跳ねガードです!


これのおかげで、揚げ物中の「あちっ!」「あっ!あちっ・・・!」がなくなりました・・・!

あとは100%ではありませんが、揚げた後のコンロの油汚れも大分減ったと思います。



使い方は、揚げ物をしている鍋やフライパンに乗せておくだけです。


しかも、揚げ終わった食べ物を、このネットの上に置いて油を切れるのも最強すぎます。


これももう無いと生きていけないかもしれません。


③ コンロの奥ラック

f:id:mama_piyo:20220216222103j:plain

コンロ上のデッドスペース?を有効活用させてくれる素晴らしいグッズです。


正にキッチンスペースの余裕は心の余裕・・・


タオルを敷いて洗い物を乾かすこともできますし、

お皿でも鍋でもなんでも置けて、大分スペースに余裕が出ました。


ワイヤータイプもありますが、この写真の形の方が

排気口の油跳ね汚れもガードできて一石二鳥な気がします。


これももう無いと生k(略


以上、おすすめキッチングッズでした!

Twitter : @mamapiyo1






冷凍庫のススメ

もう買って数年経つのですが、

冷蔵庫の他にもう一台「冷凍庫」。とてもオススメです。


冷凍食品を好きなだけ買って保管しておきたい・・・!

作り置きを大量に冷凍しておきたい・・・!

パンパンな冷凍庫で食材の行方不明をなくしたい・・・!


そんな悩みを一気に解消してくれます。


冷凍庫の余裕は心の余裕



私は冷凍庫購入後にそんな迷言を生み出してしまいました・・・

ちなみに一番問題になるのは置き場所だと思います。

我が家の間取りは以前紹介した通りこんな感じなのですが、

mama-piyo.hatenablog.com


冷凍庫、バリバリリビング(という名の子ども部屋)にあります(笑)

f:id:mama_piyo:20220213225956j:plain

f:id:mama_piyo:20220213232746j:plain

上に物も置けるので最早棚です。インテリアです(言い過ぎ)。

ちなみに五月飾りの兜も、ここに飾られます。


あとは冷凍庫にもよるかもれませんが、

我が家の冷凍庫は前にも横にもマグネットがくっつくので、

こんな感じで遊べたりします。

f:id:mama_piyo:20220213233328j:plain

(↑道路はメンディングテープの上から油性ペンで書いてます)

マグネットはこちらで紹介しています↓↓ mama-piyo.hatenablog.com

絵やお便りなどを貼るのにも良いかもしれませんね。

冷凍庫、個人的にはQOLが爆上がりしたのでおすすめです。

宅配ででいくら冷凍食品を注文しても、「冷凍庫に入らないー!」なんてことはありません。


心の平和のためにいかがでしょうか?

Twitter : @mamapiyo1




今更ですがクリスマスケーキ

本当に今更な話題ですが(^_^;)

とりあえず

2021年もクリスマスケーキ作りました。

兄弟揃って電車好きなので、2人共喜ぶ 新幹線ケーキ です。

難しそうなイメージですが、クオリティはともかくとても簡単にできました!

ネットで「新幹線 ケーキ」を調べて、色々な方のやり方を参考にしたものです。


① 長細い土台のケーキを用意します。今回は、スーパーで298円くらいのミルクレープを買ってきました。

(自分で焼いてもカステラでもロールケーキでもなんでも良いと思います)

f:id:mama_piyo:20220214084356j:plain

② 前方を斜めに切り落として新幹線の形にし、

食紅を混ぜたホイップクリームを塗ります。

(天然系色素なのでやや色は薄め)

f:id:mama_piyo:20220214084415j:plain

③ チョコレートで作った窓などを張ります。

チョコは、溶かしてラップの上につまようじなどで形成しました。

クリスマス感を出すために、サンタも乗せちゃいます。

f:id:mama_piyo:20220214084527j:plain

不器用さや粗をごまかすためにフルーツを盛ります!!!!

f:id:mama_piyo:20220214084601j:plain

土台を買ってくればあっという間に作れますので、

電車好きな少年少女にぜひ作ってあげてください♪

Twitter : @mamapiyo1